恋愛が上手くいかない女性が言ってしまっているNGワード
私がそばで見て来た恋愛が上手くいかない女性のNG発言をご紹介します。
これを言わないだけでも、あなたの恋愛が好転しますよ💗😘
目次
「私、テレビ見ないんです・・・」女
別に見ようが見まいがどっちでもいいけど、
「見ない」って言った瞬間「見ている男」としては辛いよね。
「あー俺、テレビ見ちゃってるなー。きっとこの子と僕は上手くいかないだろうなー」って
彼女や奥さん選択肢から省かれます。
男性は自分が育って来た環境を家庭でも作りたいから、
テレビ禁止の家庭で育った
男性にはいいかもしれないけど少数派かも・・・・。
「料理って・・・食べれたら別になんでもいいでしょ」女
料理しますよ。彼氏のためなら頑張っちゃいます。
って言えるおんなが最終選ばれるんだよね。
「転職しないの?」女
人の仕事には口を出さないで・・・。
相談したくなったら言うから。という無言の圧力・・・。
「それ嫌いです!」
食べ物でも、何か趣味とか、
音楽とか・・・何かを否定された瞬間、
男性の表情が固まってる。
嫌いで自己主張するより、好きなもので自己主張したほうが好印象。
ありがとうやお礼が言えない女
ありがとうと言ってるつもりでもそうではない場合も結構多いようです。
何かしてもらった時にその場でお礼をいうのは当たり前ですが、
もし何かをもらった場合などは、
感謝と感想を一緒に述べるとなおGOODです。
反応がない場合は、
男性も女性に何もしてあげたいとは思わないらしいですが、
誰だってそうですよね・・・。
「なんでも質問すりゃいいってもんでもない。」問題
男性もテキトーに
話してる時もあるわけで・・・。
「先ほど言っていた、〇〇は△△ってことですか?」なんて
言われたら、
男性は「え?たしかにそうかもね・・・」とテキトーに返答しちゃう。
だからって別に「ウンウン」だけ言っておけばいいって話でもないけど、
いちいち、理論的に話をしなくてもいいのが男女の会話のマナー。
ちょっとくらい、ニャンニャンとできる会話の緩みをもたせてみて♡
「そーなんだ〜」「へ〜」と相槌して、
男性に「聞いてる?」って言わせるくらいの余裕があれば◎
ちゃんと褒めてる?問題
私はとにかく誰にでも褒めるんですよね。
女性でも、男性でも・・・。
髪を切ったら「すごい似合いますね~!」とか、
「その色すごく似合いますね」とか!!
でも褒め下手の人って、
「髪切りましたよね?」「髪の色染めましたよね?」
で終わっちゃう人・・・。
多分それは変化に気づいていますよアピールなのかもしれませんが、
そんなこと言われても、
「は、はい・・・そうですね」としか言いようがないですし、
「え?なんかこれダメだった?」ってなります。
私はよく髪型を変えたりカラーするので
「なんか変わりました?」だけ聞かれても
「そうですか?」なんて言ってしまう。天邪鬼?笑
だって、答えようがないし・・・。
そこにプラスの褒め言葉があれば会話として成り立つんですよね!!
「髪きりましか?めちゃめちゃ似合ってますね」とか
「なんかすごく雰囲気が前に増して
素敵になっていますが何が変わったんですか?」
って言えたら
自然と話し出したくなりますよね・・・。
「実は・・・」と。
だけど、残念ながらそこまで言えてない人がたくさんいます。
褒め上手じゃないと、
自分が褒められた時も受け取ることができないから、
褒められても、
「そうです?ありがとうございます」とか
変に否定しすぎちゃうこともあったり。
とにかく、会話にした時に、
相手が反応しやすいかどうかと考えると、
褒めることも褒められることも嫌じゃなくなります。
何かを否定したら、会話が止まってしまいます。
だからこそ、まず肯定してから、会話の流れを止めないように意識するだけでも
会話の内容が濃くなりますよ(^O^)/試してみてくださいね。
それではまた〜!
<提供サービス>
サービス・料金
LINE@のでご相談、受付中!!
♡恋愛や婚活に関するご相談は、
LINE@から承ります(*^^*)

ライン@にいただいたご質問と回答は
ブログで紹介させていただきます
